■掲示板に戻る■
江口寿史のNORUSORU
- 1 :名無しさん@1周年 :2001/01/14(日) 21:00
 - 東京FM。1989年頃、深夜放送。ただ江口寿史と田村英理子と男がもう一人。ただ喋っているだけだたけれど、楽しかった。
 - 2 :新宿太郎 :2001/01/15(月) 06:57
 - 半年くらいで終わった番組だったような。時間的に、ANNの裏。雑談しながらケーキ食べたり。ハガキやFAXを読んでいても、途中で読むのを辞めたり、そのいい加減さが好きだった。
 - 3 :名無しさん@1周年 :2001/01/15(月) 12:42
 - おぉ〜っ!!この番組の名前が出てくるとは!!超大好きでした。 
 選曲が良い(TFMは実はあんまりレコードがない)し、ハニーチェ 
 リーこと河野さんの兄貴っぷり&何して暮らしてるんだか?わから 
 ないっぷり(たま〜にマンガも描いてるが)。とにかく最高でし 
 た。1回だけ封書が読まれてうれしかったんだよなぁ。 
  
 誰かテープとってないのかな?今でも聞き返してみたいですよ。自 
 分のはがきが読まれたところだけは残してあったはずなんだけど。 
 テープなんで、どこにあるか?わらないのです。 
  
 探してもWebページもないし。 
  
 あう意味、究極なトーク番組でした。「黙っても放送事故にな 
 らない」っていうFMの利点を最大に活用していた(笑)。
 - 4 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/01/15(月) 15:10
 - 河野さんは、たしか「ひばりくん」を描いてた頃の元アシスタントで 
 江口寿史のことを「先ちゃん」、喧嘩口調の時は「先コウ!」と呼んでいたな。 
  
 あるとき、ふたりで酔っぱらってヘロヘロで放送していたのは 
 いままで聴いたラジオの中で最高に面白かったよ。
 - 5 :nana-shi :2001/01/15(月) 20:24
 - 3年前の年末の大掃除で、間違えて録音テープを捨ててしまいました。 
 玉置宏(演歌番組などの司会者)の息子さん(当時・高校生)の同級生が、 
 その息子のことをFAXで投稿していた。 
 しかも同じクラスメイトの2人くらいが。(彼らは常連) 
 完全に内輪ネタだったけれど、同年代の自分にはウケた。 
 高校は桐朋学園だったかな?
 - 6 :名無しさん@公演中 :2001/01/15(月) 20:35
 - この前引越しの時、最終回のテープ出てきました! 
  
 後任のチャゲのことハゲって言ったり、田村恵理子に 
 2度と逢わないだろーなー、って絡んだり 
 すんごい面白かったですよ
 - 7 :ラジオネーム名無しさん :2001/01/15(月) 20:48
 - 田村は、「えりりん」と呼ばれていた。
 - 8 :ラジオネーム名無しさん :2001/01/16(火) 06:02
 - 後任のハゲの番組は聞きませんでした。
 - 9 :ラジオネーム名無しさん :2001/01/16(火) 11:07
 - 確かに良い番組でした
 - 10 :ラジオネーム名無しさん :2001/01/16(火) 14:28
 - 後番組は聞くな!って本人たちも言ってたしね(笑)。 
  
  
 確かその常連高校生は、江口氏のうちにおしかけたりしたって 
 番組で行ってたね。実は、その後、ファンの集い(?)で、江 
 口氏の仕事場まで、連れていって!(図々しいな、いま考える 
 と。まぁ、挨拶して帰るだけだと思うが)ってことになったん 
 だけど。仕事場へ行く途中で、向こうから、女性を連れた江口 
 氏が歩いて来ちゃって、結局、声をかけられずしまいでした。 
 あれが水谷真理だったのかな?まだ、あそこが仕事場なのかな?
 - 11 :6 :2001/01/16(火) 15:31
 - そういえば、スポンサーが今をときめく「ソフトウェア興業」でした(w
 - 12 :1 :2001/01/16(火) 19:46
 - FM静岡は2時から60分だけネットしていました。
 - 13 :新宿太郎 :2001/01/16(火) 20:41
 - 録音テープ聞きたい!
 - 14 :6 :2001/01/16(火) 21:02
 - >13 
 聴かせてあげたーい!けど方法がない
 - 15 :ラジオネーム名無しさん :2001/01/16(火) 22:30
 - 江口さんとチェリーさんがダラダラと話して、それにかぶるようにエリリンが無関係な話(あ〜。このケーキ美味しそう、とか)をしていましたね。
 - 16 :ラジオネーム名無しさん :2001/01/17(水) 01:49
 - >>14 
 一度、MP3とかに落として、どっかのフリーサーバーに放置 
 ってのが、普通だと思うけど。結構手間なんだよねぇ・・・
 - 17 :nana-shi :2001/01/17(水) 05:58
 - 当時売られていた月刊「ラジオパラダイス」でも紹介されました。
 - 18 :ラジオネーム名無しさん :2001/01/17(水) 21:10
 - ソフトウェア興業
 - 19 :ラジオネーム名無しさん :2001/01/28(日) 02:54
 - 懐かしいスレ見つけて感動したんで、mp3化してみました。 
 とりあえず短いですがそれでもよろしければどうぞ。 
  
 ttp://erjiuy.tripod.com/norusoru.lzh
 - 20 :ラジオネーム名無しさん :2001/01/29(月) 21:49
 - スポンサーは「ソフトウエア興業」の1社だけでしたか?
 - 21 :ラジオネーム名無しさん :2001/02/04(日) 23:35
 - お礼超遅れちゃったけど、聴いたよ!なつかし〜。 
  
 ありがと〜>19さん 
  
 
 - 22 :ラジオネーム名無しさん :2001/02/06(火) 20:47
 - えりりん!
 - 23 :ラジオネーム名無しさん :2001/02/15(木) 20:58
 - NORUSORUが放送されていたのは、 
 東京FMだけ?
 - 24 :ラジオネーム名無しさん :2001/02/15(木) 20:59
 - >>23 
 JFN系でいくつかやってたぞ。
 - 25 :ラジオネーム名無しさん :2001/02/15(木) 21:01
 - ワ、ワ、ワニがーっ。白いワニが来るよー。
 - 26 :ラジオネーム名無しさん :2001/02/18(日) 18:16
 - >>23 
 TFM、静岡、広島、福岡くらいじゃなかったっけ。
 - 27 :ラジオネーム名無しさん :2001/02/18(日) 20:30
 - パジャマプレス放送以外の局でやってたぞ