■掲示板に戻る■
▲▲▲江口寿史のNORU SORU▲▲▲
- 1 :夜更かしくん :02/03/24 08:15 ID:89gdoLNN
 -  TOKYO-FMの深夜番組。聴いていた人いる? 1989年 半年であぼ〜ん 
 - 2 :774KHZ :02/03/24 13:18 ID:zqGGW9fH
 -  田村英理子、あと男性が一人出ていた番組? 
 - 3 :名無しさん :02/03/24 13:59 ID:udi/Hkt1
 -  懐かしいな。 
 俺は半年間1・2回聴き逃したが、最終回まで聴いてた。 
 ”センボー”江口寿史と”エリリン”田村英理子、そして”ハニーチェリー”河野 
 (名前失念。何だっけ?元・江口のアシスタントだった)の3人がパーソナリティだった。 
 この番組は当時のFMラジオとしては画期的だった。 
 何しろ2時間コーナー無し。ダラダラとフリートーク&ハガキ読み。 
 けどそのマターリ感が何とも良かった。江口・ハニーチェリーの2人が酒飲んで酔っ払ったまま放送したり。 
 しかもその時放送中にゲロ吐いてその模様が当然の如く流れてたり(w 
 今だったら始末書ものだな。 
  
 後、当時の埼玉幼女誘拐事件の犯人・宮崎勤が逮捕された当日の放送のOPでは 
 すかさず江口が「皆さんこんばんは。宮崎勤です」と挨拶したり(ww 
 リスナーからのハガキで玉置宏(司会者)の息子と同級生の男がその息子から聞いた親父ネタがあったり。 
 それが面白くてスタジオの3人大爆笑!! 
 これが好評で翌週から「玉置の息子」コーナーができた。 
  
    
 - 4 :3  :02/03/24 14:00 ID:udi/Hkt1
 -  当時は裏番組のとんねるずのANNの全盛期で、他局は軒並み惨敗状態。  
 その中でこんな面白い番組をFM東京しかも全国ネットで放送していたのは貴重だった  
 (当時はまだFM東京でTOKYO−FMになる前だった)。  
 結局一部のマニアしか聴かなかったせいかたった半年で終了。  
 俺はとんねるず嫌いだったから良く聴いてた。聴いて笑い転げてた。  
    
 TOKYO−FMの歴史からも抹消された様な番組だが、それでいいのさ。  
 覚えている人だけ覚えてれば良い。  
 誰か録音テープ持ってないかな…。当時のNORU SORUリスナーの書き込みきぼーん!!    
  
  
  
 - 5 :2 :02/03/25 06:55 ID:fJB2Sioa
 -  >>1 >>3-4 
 懐かしい! 玉○宏の息子さんの同級生が、FAXで投稿していた。 
 録音テープは最終回の分だけモテルよ。 
 - 6 :   :02/03/25 07:15 ID:1WjKQMjY
 -  のるそるマンセー!!  
  チャゲと、坂崎、正人の最終回は録音して永久保存。  
    
  AMラジオ(特にANニッポン)は消防までだったな。  
  たけし、トンネルは内輪ばかりでつまらかったよ。  
   
 - 7 :3 :02/03/25 13:18 ID:TXlkAASC
 -  懐かしの「玉置の息子」コーナーから俺が記憶しているネタを一つ 
 (多少違う所もあると思うが、その辺はご容赦を)。 
  
 ある日、玉置の息子に誘われ友達が玉置家に遊びに来た時の事。 
 玄関のドアを開けると開口一番風呂上りの全裸の玉置宏が。 
 つるつるとした肌にやや太ったその体。そして玉置はその友達にすかさず 
 「やあ〜どうも!!」(江口はハガキ(FAX)を読む時、必ず玉置の声マネをしていたのだが 
 そのニュアンスを伝えられないのがとても残念!この声マネが爆笑モノなのだ)。 
  
 また息子が親父本人に深夜放送で(もちろんNORUSORUの事)父さんの事が取り上げられ盛り上がってるよとチクる。 
 それを聞いた宏は例の口調で「子供の相手はしてられん!!」とご立腹(またも江口の声マネで爆笑)。 
  
 ま、俺が覚えているのはこんなとこかな。 
 ああ、また「玉置の息子」コーナー聴きたくなってきたよ〜!! 
  
 みんなどしどし当時のフリートークやハガキネタを書いておくんなまし。   
    
  
    
   
 - 8 :2 :02/03/25 20:32 ID:J05z9DQ+
 -  スポンサーは、「ソフトウエア興業」だったね。 
  
 江口NORUSORU。 
 玉○宏の息子の同級生が投稿していたね。桐○学園じゃなかったかな? 
 文章の長いハガキやFAXを、途中で読むのを勝手にやめたりしていた。 
 そのいい加減さがヨカタ。 
  
 坂崎NORUSORU。 
 洋楽の歌詞が、こんな日本語に聞こえる…みたいなコーナー、あったよね。 
 タイトル名忘れたけど、真夜中に布団の中で笑いながら聴いていたよ。 
 洋楽嫌いの漏れが、ネタ探しに洋楽を聴きまくったけれど、途中で断念。 
  
 - 9 :2 :02/03/25 20:42 ID:C14QRpzz
 -  番組内で口癖の様に言ってた”エリリン”田村英里子のセリフ。 
 「ねえーねえー江口さん、聞いて聞いてー」 
 時々(しょっちゅう?)話の内容が支離滅裂になっていた(w 
 - 10 :1 :02/03/26 22:10 ID:BpZLNipU
 -  ゲロ吐きの時は、聞き逃した 
 - 11 :NORUSORUまにあ :02/03/27 22:14 ID:/8eetDAG
 -  この番組に投稿したくてFAXを買った途端、番組が最終回になった 
 - 12 :名無しさん  :02/03/28 06:28 ID:b1jRLtN6
 -  玉置宏ネタ age 
 - 13 :名無しさん  :02/03/30 06:19 ID:WYr0A+j/
 -  えりりん 萌え 
 - 14 :名無しさん  :02/03/31 08:23 ID:4KPRhlZq
 -  クロストークしまくりの放送でした 
 - 15 :   :02/04/02 11:42 ID:sKw2+c3E
 -  ↑自作自演のage荒し 
 - 16 :.,,,,,,◇sKw2+c3E :02/04/04 21:59 ID:4n4sK/6/
 -  スポンサー = ソウフトウエア興業 
 - 17 :  :02/04/04 22:16 ID:p2h1RvDG
 -  ラジオやってたのかー 
 聴きてー 
 漫画の話とかしてた? 
 どんな曲流してたんだろ 
 - 18 :乗、剃 :02/04/14 14:43 ID:wRXHNHTd
 -  懐! 深夜就寝中、当番組録音、翌日授業中聴取。我笑単独。 
 - 19 :  :02/04/14 14:45 ID:mNPBpC/i
 -  基本的に江口のトークはどうなの?? 
 - 20 :わんまんこ :02/04/14 15:51 ID:JfoeBRLw
 -  そう言えば、大正製薬のゼナだか何だかのCMで♪チンゲ♪て流れたあとで 
 先ちゃんとハニーチェリーがやたら歌いまくってたよね。覚えてる? 
 - 21 :>>20 :02/04/14 17:03 ID:EoJVvllW
 -  覚てるよ。 
 個人的には、橘川工事の「せくす、せくす、せくす、もう二回」がイイ。 
 - 22 :わんまんこ :02/04/20 13:21 ID:PF0OuKJU
 -  この番組、結構ANNを意識してたよね? 
 関係ないけど、「キャラ者」面白いけど、久々にしっかりした作品描いて欲しい…。 
 - 23 :大空いばり :02/04/25 23:40 ID:JpQsxyiz
 -  あげておこう。 
 - 24 :夜更かしくん :02/04/26 06:42 ID:TGbfk1dM
 -  このスレを立てた者の責任として、ageておきます。 
 - 25 :そうそう :02/04/30 17:36 ID:KwezLZ0u
 -  俺、この番組出たことある… 
 当時大学のサークルでミニコミ作ってて、田村英里子の取材に 
 FM東京に行ったら、そのまま番組に出された。メチャメチャに緊張して、 
 大恥かいた。コーナー終わりでハニーチェリーに「とっとと帰れ」って言われ。 
 でも、「江口さんってアイドル好きですよね」って聞いたら「なんで?」って 
 あせったように言ってたのは水谷麻里と付き合ってるのを隠してたのかな。 
 - 26 :あの :02/05/01 16:39 ID:XvTs4kWu
 -  ハニーチェリーっていま何やってんの? 
 - 27 :age :02/05/02 06:16 ID:teEXeOTg
 -  agemasu 
 - 28 :age :02/05/02 14:51 ID:2urfxqnr
 -  懐かしい!! 
 確か一家、ゲストとすごい険悪なムードになって 
 江口氏が全然しゃべらなくなって、アシスタントは必死になってた回とかあったな 
 - 29 :  :02/05/02 15:28 ID:1uin0O9W
 -  みんな黙り込むエア・ポケットがあった為、BGMが常に流れてたな。  
    
  >>22  
  NORU SORU自体「FMの深夜を変える」と鳴り物入りで始めた。丁度バブル、首都圏多局化の  
  時期で、F東は、音楽重視路線を再考し新機軸を打ち出そうとした、  
  そのパイロット(実験)的番組。その中でも火曜は特別(異次元?)なノリだった。  
    
  ここである程度の手がかりをつかんだ為、マーケティングを元にして全日帯でトーク多目の  
  ワイドプログラムを始めるようになる。それが、AMが取り込めないでいた20〜30代のOLや  
  主婦層を口コミで取り込んで、TOKYO-FMとしてCIに成功。現在に至ると。  
    
  当時のFM東京にとっては、ある意味先端的な番組だったのよ。 
 - 30 :あの :02/05/07 01:00 ID:l8BTXRW1
 -  えりりんあげ 
 - 31 :あの :02/05/22 02:09 ID:HTg8Gfg3
 -  ハニーチェリーあげ 
 - 32 :なつ :02/05/27 00:14 ID:xYzXqTn9
 -  なつかしい! 
  
 江口寿史が立松和平のものまねをしていた。 
 たしか、「立松和平コーナー」もあったと記憶する。 
  
 録音テープ1本くらいあったはず。 
  
  
 - 33 :  :02/05/31 03:24 ID:GaMQFmbH
 -  マジNORU SORU マンセーだYO 
  
 中村正人、CHAGE、坂崎…懐かしいよ 
 ちょっと録音テープ引っ張り出して聴いてみようかな 
  
 つか、みんなでなつかしの録音テープMX流そうぜw 
 漏れは、テープ⇒MP3の変換の仕方すら 
 わからん厨房なので誰か教えれ 。・゚・(ノД`)・゚・。 
 - 34 :ブレイク前のパーフリ :02/06/03 03:05 ID:G+G/HXMz
 -  懐かしいねぇ。 
 友達は最終回見に行って、来てたヤツらみんなだったのかな? 
 江口家ご招待だったと。友達は江口家から学校に着たよ(^^; 
 ちなみにハニーチェリー河野哲郎で検索... 
 ttp://www.moto.co.jp/interview/file09/wire_file09.html 
 フケたなぁ.... ↓こっちがオフィシャルサイトみたい 
 ttp://www.onefine.com/ 
 - 35 :  :02/07/05 20:31 ID:2a8MtUUk
 -   7 
 - 36 :80.0MHZ :02/07/19 20:44 ID:T+tJnP6m
 -  エリリン、元気かな〜? 
 - 37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/24 19:32 ID:hgG2vZq9
 -  玉置宏の息子、あげ〜 
 - 38 :坂崎THE銅像 :02/08/04 02:50 ID:cHS4Hfh0
 -  >>8 
 坂崎のNORUSORU大好きだったなぁ。ジョビジョバでしょ。コーナーの名前。 
 ふきのとうの細坪が来た回と最終回、Pre最終回、PrePre最終回の4回分 
 テープ持ってるけど、時々、弱ったときに思い出したように聞いてます。 
 あのころはよかったなぁ、と言う感じで。 
 そういえば、ばか声の三崎さんは今どうしてるんだろう? 
 - 39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/09 19:09 ID:BLF9G4Vh
 -  ジョビジョバPOPS。 
 投稿作品で、唯一覚えているのは 
  
 「なんで この日も脱ぐの 落ち着け レイコ」  
  
 っていうもの。 
 誰の歌だったかは忘れた。 
 - 40 :ななしさん :02/08/19 15:09 ID:GYvUTb4M
 -  江口寿史 尊師 
  
 万歳!!!!!!!1 
 - 41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/23 19:53 ID:iPXTqBx5
 -  ソフトウエア興業 あげ 
 - 42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/18 10:48 ID:Z36VrkXq
 -  FM静岡はAM2時からのネットだった。 
 - 43 :^^^^v^^^^^v^^^^^ :02/09/18 10:55 ID:jC+W5X9B
 -  3日くらい前に本屋にあった雑誌で久しぶりに新作を読んだ。 
 連載なのかなー?